道路

主に栃木縣内の舊道や廢道等であります。

【一項】

國道二九三號舊道ト前身ニ當ル道
 宇都宮市徳次郎町-田野町 國道二九三號舊道ト前身ニ當ル道

 今囘も、出來る限り昔乍の線形を辿つて見ました。

 【一】 【二】 【三】 【四】 【五】 【六】 【七】 【八】 【九】 【十】 【最終囘】
國道二九三號ノ前身ニ當ル道
 上河内村中里-宇都宮市上横倉町 國道二九三號ノ前身ニ當ル道

 一部廢道部分も在る、昔乍の線形を辿つて見ました。

 【一】 【二】 【三】 【四】 【五】 【六】 【七】 【八】 【最終囘】
國道四號舊道、舊々道
 氏家町箱森新田-矢板市土屋 國道四號舊道、舊々道

 同樣に、舊道化後の現在を辿つて見ました。

 【一】 【二】 【三】 【四】 【五】 【最終囘】
國道四號舊道(陸羽街道)
 氏家町上阿久津-馬場 國道四號舊道(陸羽街道)

 舊道化後の現在を辿つて見ました。

 【一】 【二】 【三】 【最終囘】
通稱白澤街道舊道
 河内町下橋 栃木縣道一二五號線 通稱白澤街道舊道

 古からの道、橋以外は今でも健在でありました。
栃木縣道三四八號線舊道
 上河内村今里 栃木縣道三四八號線舊道

 まあ所謂普通の、線形改良に因る舊道部分であります。
栃木縣道六三號線バイパスノ前身ニ當ル道
 上河内村宮山田-今里 栃木縣道六三號線バイパスノ前身ニ當ル道

 開鑿の歴史が垣間見れる素晴しい道でありました。

 【前篇】 【中篇】 【後篇】
栃木縣道六三號線舊道
 上河内村今里-鹽谷町上平 栃木縣道六三號線舊道

 基本的に明治や其以前からの道筋でありました。

 【前篇】 【中篇】 【後篇】
御幸坂
 河内町岡本 御幸坂

 何氣無い日常にこそ歴史有り、と云ふ感じであります。
國道二九三號舊道
 上河内村下小倉 國道二九三號舊道

 幅員の所爲か線形の爲か、何故か結構自動車の落ちる道でありました。
小倉街道
 氏家町氏家-向河原 小倉街道

 氏家町内の國道二九三號の前身に當る道であります。
栃木縣道六三號線舊道
 鹽谷町大宮-上平 栃木縣道六三號線舊道

 上平橋の架替と共に盲腸線と成りました。
栃木縣道七七號線舊道
 鹽谷町船生 栃木縣道七七號線舊道

 御寶が隱れて居りました。
栃木縣道十號線舊、舊々道
 高根澤町花岡-南那須町小倉 栃木縣道十號線舊、舊々道

 嘗ての熟田村、現高根澤町仁井田地區を通る、通稱烏山街道であります。
全四囘であります。

 【一】 【二】 【三】 【最終囘】
栃木縣道二二五號線未成部分
 高根澤町伏久 栃木縣道二二五號線未成部分

 完成の時は來るのでせうか。
舊大日本帝國陸軍々用道路
 氏家町上野-狹間田 舊大日本帝國陸軍々用道路

 何故此處にと思ふのでありますが、其でも不取敢軍用なのであります。
栃木縣道三四一號線ノ前身ニ當ル道
 栃木縣道三四一號線ノ前身ニ當ル道

 所謂舊、舊々道を探訪致しました。

 【一】 【二】 【三】 【四】 【五】 【六】 【最終囘】
古道ト思ハレル道
 高根澤町寳積寺 古道ト思ハレル道

 手荒く雰圍氣の良い道でありました。
詳細不明ノ廢道
 高根澤町寶積寺 詳細不明ノ廢道

 何時頃出來、何時頃廢れたのか不明でありますが、確に其處に在りました。
下坂舊道
 高根澤町寳積寺 下坂舊道

 何氣無い町道の舊道でありますが、歴史の寶箱でありました。

【一項】

戻る