黒羽町南方 六月橋

2677年 2月 21日 探訪

 此方は 【黒羽町南方 大橋】 依り約一キロ程武茂川を上つた處、直隣には 【黒羽町南方 山籟橋】 が架り、 【黒羽町南方 七代橋】 の約七百米程手前の栃木縣道廿八號線の橋であります。

 前囘此方を探訪しました時には橋だつと云ふ印象が無かつたので冩眞に收めて居りませんでしたが、 後日大田原市橋梁長壽命化計畫對象橋梁位置圖と栃木縣の平成廿六年橋梁點檢結果を見ました處、歴とした橋である事、且歴史的物件だと云ふ事が分りましたので、 再訪と云ふ事に相成りました。

 して、初めに竣功年を記して仕舞ますが、昭和五年の物件であります。
一見しますと單にガアドレイル、而も古初代で角柱の物が兩側に附てゐるだけの道路に見えますが、如何やら暗渠に成つてゐる樣であります。
まあ其暗渠が然程の年代では無いだらうと高を括つてゐたのがアレだつたのでありますが、成程、古地圖を見ますと此方栃木縣道廿八號線、 ずうつと昔からの道筋だつたのでありますね。
而もちやんと伊王野側迄拔て居りますし。

 まあ其な此なは扨措き、不取敢此方左岸側から見て行きます。
 四方に銘板は無く、橋名等を示す物は一切御坐いません。

 併し古初代且角柱のガアドレイル、降雪地帶とは云へ交通量が手荒く少い爲か、可也綺麗な状態の儘で現存して居ります。
流石萬年不通縣道と云はれるだけ有る、と云つて處でせうか。呵呵

 併しさう、此ガアドレイルが附迄は何も轉落防護策は施されてゐ無かつたのでせうか。
其な譯は無いでありますよね。

 では右岸側へ移動致します。
 立派な石積に手荒く頑丈さうな混凝土製の暗渠であります。

 此な山中で之だけ立派な昭和初期の人工構造物が在ると云ふ事に驚きであります。
 反對の下流側からの眺めであります。

 ガアドレイルは取つて附た感が有りますし、他に何か附てゐた形跡も無いので、多分元々は何も無かつたのでせう。
尤も、自動車の往來等當時は先づ考慮してゐ無かつたでせうし、昔の人間でしたら落ちる奴が惡いと云ふ考へでありますので、何も無いのが當然の事だつたのでせう。
多分。

 今に成つて思へば、下に潛つて内部も見て措けば良かつたな共思ひますが、復機會が御坐いましたら行つて見ると致します。

 併し綺麗な弧を描いて造られて居りますよね。
此儘歴史的物件として末永く殘つてゐて欲しい物であります。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る