藤原町藤原 名稱不明廢橋

2680年 4月 6日 探訪

 此處は 【藤原町藤原-瀧 鬼怒岩橋】 依り國道一二一號を一キロ程北上した處、僅かに殘る舊線形部分であります。

 元々は右手の鐵道路線に添ふ樣に進んでゐた樣でありまして、此先に目當ての橋が御坐います。
 此方が其橋であります。

 隨分と低い位置に架橋されて居りますが、現在の路盤依りも一米は確實に低いであります。
其先の曲線部分も然程勾配が附てゐる樣には見えませんので、現在の線形では隨分と勾配、曲率共緩かに改修されてゐるのが窺はれます。

 扨、今の時季でありますから未だ其也に見られさうでありますが、之、夏場でありましたら手荒く大變、と云ふか間違つても突入し度く無い状況であります。呵呵
して、此な状況でありますし、ぱつと見には多分戰前物件だらうと思ふのでありますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、左岸側から見て行き度いと思ひます。
 此方の親柱は健在でありますが、銘板は無く、橋名等も彫られては居りません。
 可也埋れ乍も上流側の親柱も健在でありました。

 元々は小振な銘板が附てゐた樣でありますが、線形改良後に取外されてゐるのでせう。
多分。

 でありますので、橋名、河川名、竣功年が不明であります。
 高欄は混凝土板其儘で、化粧氣無しの意匠であります。

 でありますが、見辛いので右岸側へ移動致します。
 ね。

 併し可也良い状態を保つて居りますね。
丸で 【藤原町大原 名稱不明橋】 同樣であります。
 當然の樣に此方の親柱にも銘板は御坐いません。

 "6225"と云ふ數字が書かれて居りますが、此方が現役の時に補修必要箇所とかさう云ふ意味だつたのでせうか。

 結構痛んで居りますものね、此方。
 上大敵には文句無しなのでありますが、ね。

 併し表面、洗出仕上でも無いので、若かして戰後物件なのでせうか。
でありますと、手荒く短命だつた橋でありますね。
 横から見ました處、之はT字桁でありますね。
併しもう隨分と橋臺近邊も洗掘されて居りますので、草が生茂る季節には絶對に近寄るべきでは無い状態であります。

 扨、竣功年でありますが、當然の樣に不明でありますが、銘板が附てゐたので昭和十年前後以降、昭和廿年代迄では無いでせうか。
さうして、 【藤原町大原-瀧 立岩橋】 や鬼怒岩橋が出來て現在の線形に成つたのが昭和卅年代半ばから後半でせうから、其頃に供用廢止に成つた樣であります。

 併し、流石昭和卅年代の工事でありますよね、直傍に石積で嵩上し度路盤を其儘作り暗渠で澤を通し、此方は其儘殘してゐるのでありますから。

 まあ御蔭樣で斯うして見られるから嬉しいのでありますがね。呵呵

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る