南那須町福岡-烏山町中央 栃木縣道十號線(烏山街道)舊道、舊々道 【其二】

2673年 10月 8日 探訪

 【其一】からの續きであります。

 【現在地】

 扨、完全に舊道に入りましたが、之が結構囘り込む樣な感じで進んで行くのであります。

 併し如何でありますか、結構丘陵地帶と云ふ感じで良い眺めだと思ふのでありますが。

 して、進んで行く先が見えるのでありますが、大金地内に向て下つて行きます。
 此S字カアブ、皆中央線平氣で割つて來るから怖いのでありますよ。

 田舎の人はきつと、基本的に自分以外の車は一切走つて來無いと云ふ感覺なのでせうかね。

 ぢや無ければ、人として當り前の色々な標語、一々道路脇に設置し度りする必要無いでありますよね。
 良い景色であります。

 併し斯う云ふ處を飛ばして走る何て無粹だと思ひます。
 扨、そろそろ國鐵烏山線との立體交叉であります。
 此處だけは段丘の斜面を削つて道を通した樣でありますので、法面工が施工されて居りますが、 是が又石積の法面でありまして、至高の美しさだと思ひます。
 何かもう、青看に昔、と云つても然程遠くは無い昔でありますが、其面影はさつぱり御坐いません。
 【國鐵烏山線 烏山街道架道橋】 を過ぎましたら右折であります。

 併し、折角此處迄中央線の有る片側一車線の道で來てゐましても、烏山線の架道橋部分が狹いので、交通の妨げに成つてゐたと云はれても仕方が有りません。
だつて、元々此處迄自動車が増えるとは想定外だつた筈でありますから。

 でも此處、多少マシに成りましたのは、信號機がガアド手前に附た御蔭で、擦違ひの心配が隨分と減つたと云ふ事であります。
 では右折致しました。

 此處が大金地區に入る時の、所謂桝形に成る部分でせうか。

 大金地區は南那須町の中心地であります。
 街中とは云へ、上の寫眞でも御覽の樣に結構起伏が有り道も曲つてゐるのでありますが、之は多分、此處がきつと荒川の河岸段丘上に成るからなのだらうなあと思ひます。

 荒川とは其名の通り色々アレなのでありますが、其はまあ、別の機會に其片鱗を御紹介出來ますので、暫し御待ち戴き度いと思ひます。

 まあ、傍目には素敵な眺めの街だなと思ふのでありますが。
 とても急峻な斜面が横手に在るとは思へません。
 道路的には、大型車同士の擦違ひは難しかつた事でせう。

 きつとバイパスが出來た御蔭で、子供達の通學は安心出來る樣に成つた事と思ひます。

 【其三】に續く。

戻る