日光市瀧ヶ原 根名草橋

2682年 5月 10日 探訪

 此方 【日光市瀧箇原 太田安橋】 依り五百米程西黒川を上つた所に架る、栃木縣道二七々號線の橋であります。

 見事現代風に更新されて居りますが、如何にも結構な年代と云ふ感じも致しますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で、此方左岸側から見て行き度いと思ひます。
 更新された高欄、地覆に銘板は附て居りません。

 親柱は 【日光市西小來川 出居橋ト舊橋跡】 同樣元から無かつた樣な感じであります。

 因に、右岸側に見える平場は舊橋跡であります。
 同上。
 床版は元からの混凝土の儘の様でありますが、排水桝は更新されて居ります。

 では右岸側へ移動致します。
 矢張親柱の氣配は御坐いませんが、ガアドレイルの外側に何か混凝土構造物が御坐います。
 親柱なのかなと思ひましたが、何か違ふ樣な感じでありますし、謎の構造物であります。
 横、舊線形跡から見ました處、混凝土T字桁でありました。
 直の下流側には混凝土構造物の殘骸が散見されるのでありますが、舊橋の物でせうか。

 因に竣功年でありますが、航空冩眞を頼りに致しますと、昭和廿四年以降卅八年迄と云ふ處の樣であります。

 と云ひますか、橋名が何だらうと云ふ處から始りまして、橋梁點檢結果や社會資本總合整備計畫等を見て、多分さうだらうと云ふ感じで推察しましての橋名を表記致しましたので、 若かしますと間違つてゐるかも知れません。

 不取敢まあ、拙的にはRCT橋が見られて大滿足であります。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る