那須町湯元 湯川橋

2681年 4月 19日 探訪

 此方は 【那須町湯元 旭橋】 依り九百米弱程湯川を上つた處に架る、栃木縣道十七號線の橋であります。
もつと簡單に書きますと、殺生石の目の前の端であります。

 ぱつと見に、もう如何見ても昭和卅年代の橋としか云へ無い姿でありますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で、此方右岸側から見て行き度いと思ひます。
 湯川。

 何かもう、斯樣に塗分たとしか思へ無い樣な状態に成つて居りますが、火山性瓦斯で銘板は手荒く傷んで居ります。
勿論、 【那須町蓑澤-梓 梓橋】 に通じる樣な意匠の親柱も、決して洗出仕上では無かつたのでせうが、自然にさう云ふ状態と成つて居ります。
 辛うじて讀めると云ふ状態であります。
 湯川橋。

 下流側は若干増しと云ふ感じでせうか。

 其にしましても格好良い橋であります。
 たつた數米で隨分と状態が違ふ物であります。
 高欄は混凝土枠に鐵管を二本使用しました意匠が上流側であります。

 確か下流側は混凝土管でありますので、何方が元からの姿かと云へば、多分混凝土管の方なのでせうか。
 排水桝は管其物であります。

 では、左岸側へ移動致します。
 昭和35年10月竣功。

 矢張さう云ふ年代の橋でありました。
 此處が一番状態の良い銘板でせうか。
 親柱裏側には施工會社の銘板が御坐いました。
 施工昭和土建。
と讀めるのでありますが、遺憾せん状態が惡いので何共云へません。
 ゆかわばし。

 成程、上流側は混凝土柱にて高欄との間の轉落防止にしてゐたのでありますね。

 と云ふ事は、右岸側に何等かの原因で消失し度と云ふ事でありますね。
 まあ、或る意味何處迄朽て行くのか見物であります。
 横から見ました處、此方はRCT桁でありますね。

 橋脚の型枠跡が良い感じであります。

 因に、舊橋も現在と同一位置に架橋されてゐた樣でありますが、其痕跡は分りませんでした。

 併しまあ、火山性瓦斯で傷み乍もほゞ當時の姿の儘に殘つてゐる昭和卅年代物件が見られ、手荒く滿足でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る