那須町蓑澤-大畑 名稱不明橋

2678年 4月 3日 探訪

 此方は 【那須町蓑澤-梓 梓橋】 依り二キロ半程三藏川を上つた、と書く依り栃木縣道七六號線を北上した處の三藏川に架る橋、と書いた方が分り易いでありますかね。

 まあ、ぱつと見に如何にも古物件と云ふ感じでありますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で、此方右岸側から見て行き度いと思ひます。
 小振な親柱はほぼ完全に埋つて居りまして、肝心の銘板部分は全く見えません。

 其なに今時は道路の勾配と云ふか、段差を少くし無いと走れ無い自動車が多いのでありますかね。
快適な道路だと云ふのは分るのでありますが。
 此方下流側は何か凝つた意匠をしてゐた樣に見え無くも有りません。
 高欄、と云ふかほぼ地覆状態でありますが、中央に柱を備へた、如何にも古風な流儀の物と云つた意匠であります。

 では左岸側へ移動致します。
 基本的に此方、 【上河内村上小倉 新堀橋】 の樣な親柱だつたのでせうね。

 して、混凝土に直接何か文字が彫られてゐる樣に見え無くも無く状態だつたのでありますが、判讀不能でありました。
 多分後年に成つてから貼られたであらう、之はタイルでありますね。
但し何か書かれてゐたであらう文字は完全に消去つて居りました。

 まあ、流儀的に考へますれば、多分此方に河川名が書かれてゐたと思ふのでありますが、是では斷定は不可能であります。
 横から見ました處、可憐な混凝土T字桁でありました。

 して、竣功年度でありますが、航空冩眞に頼りました處、昭和廿三年の冩眞でも此處に橋が架つてゐるのが確認出來ましたし、昭和四四年の冩眞でも同樣に見えますし、 當然其後の物も現在に至るも同一に見えますし、諸々の特徴等から、多分、ほぼ間違無く戰前物件では無いかと推察致します。

 橋名や正確な竣功年が分れば尚良かつたのでありますが、斯うして當り前に供用されてゐる戰前物件が見られるだけでも嬉しい發見でありました。
此儘ずうつと殘つてゐて欲しいなと思へる物件であります。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る