那須町蘆野 蘆野橋

2679年 5月 7日 探訪

 此方は 【那須町蘆野 假設橋】 依り九五〇米程奈良川を上つた處に架る、舊栃木縣道七二號線、舊奧州街道の橋であります。

 栃木縣道七二號線は現在の國道二九四號バイパス、と云ふか新道側迄に成つて仕舞ましたので、此方は舊道と云ふべきなのか、單に縣道指定が外れたゞけと云ふべきなのか、 一寸惱ましい處であります。

 扨、高欄が少々アレでありますが、全體には手荒く古風な雰圍氣を釀し出して居りますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、左岸側から見て行き度いと思ひます。
 元から銘板は附て無かつたのか、若くは外されて仕舞つたか、親柱に直接文字が刻まれてゐる譯では御坐いませんでした。

 併し上部が丸まつた親柱と云ふだけで、 【二宮町鹿-物井 穴川橋】 の樣に新しく共昭和廿年代迄の物件と云ふのは想像に難く無いと云ふ感じであります。
 嗚呼、此方の状態を見ますと、如何やら銘板は外されて仕舞つたと云ふ感じでありますね。

 不取敢、橋名の書かれたれた銘板が殘つてゐれば、字體で戰前か戰後か分りましたのに。
 高欄には如何にもバブル期と思しき柵が附られて居りますが、元々は何も無く、唯 【鹽谷町船生 白石橋】 の樣にすかすかな、子供か餘裕で落ちさうな意匠だつたと思はれます。

 さう考へましたら安全對策で斯う成つたのは理解出來るのでありますが、バブルつぽい意匠は一寸、個人的には好みでは御坐いません。
 排水桝。

 では右岸側へ移動致します。
 まあ當然の樣に銘板は御坐いません。
 同上。

 上部の半圓構造、笠石と云つて良いのでせうか、其造形の細い型枠跡が素敵であります。

 して、さう、全體に親柱の痛みは少く、状態は良い方では無いでせうか。
 横から見た處、二徑間の、多分T字桁でありますかね。

 橋脚が獨特と云ひますか、橋臺の桁が載る部分の厚味等から、是は間違無く戰前物件では無いでせうか。

 因に、先代橋の痕跡は御坐いませんでした。
 さう、もつと川面に近い處に迄下りられましたので、之だけ主桁の厚味の薄いものはT字なのか牀版橋なのか謎でありましたので、出來る限り冩眞機を下から構へて撮つて見ました。
さうしました處、矢張T字桁だと確認出來ました。
が、冩眞で御分り戴けるでせうか。

 して、竣功年でありますが、那須町橋梁長壽命化修繕計畫を見ました處、昭和十三年でありました。
成程、是は見事な戰前物件でありました。
でありますので、全體の造形も納得と云ふ感じでありますが、表面が洗出仕上で無いのが意外と云ひますか、或る意味先進的だつたのでは無いでせうか。
其と、橋脚の形状も何かさう云ふ感じでありますよね。

 因に、橋名も那須町橋梁長壽命化修繕計畫で判明した次第であります。

 併し、ほゞ原型を保つてゐるであらう此方、此儘出來る限り延命してゐて呉れゝば素敵だなと思へ物件でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る