壬生町下稻葉 名稱不明橋二本

2681年 3月 23日 探訪

 此方は 【壬生町上稻葉 名稱不明橋三本】 の三本目の橋依り二百米程用水を下つた所に架る橋であります。

 經緯は 【壬生町七ツ石 名稱不明橋【一】】 と同樣でせうから、さくさくと此方右岸側から行きませう。
 此方の橋脚は尖頭型には成つて居りません。
 擴幅部分が無い事から、此方が原型なのでせう。
 矢張石造の上に混凝土で附足されて居ります。

 橋脚下部は補強されてゐる樣であります。
 御次は二四〇米程下つた所であります。

 尖頭型の橋脚が素敵であります。
 向つて左側も斜に附足されて居りますが、右側の附足具合が中々であります。
 橋脚部分から廣げられて居りました。

 橋臺は石造の上に混凝土を打つてゐる樣に見えますが、橋脚は混凝土で新造されてゐる樣であります。
 尖頭型部分。
此姿が手荒く好きなのであります。

 普段でありましたら取上無い用水の橋でありますが、此幅員で、且つ素敵な橋脚を有してゐ度ら見逃す譯無いでありますよね。

 御蔭で良い物が見られました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る