喜連川町上河戸 上河戸橋

2678年 11月 19日 探訪

 此方は 【喜連川町上河戸-下河戸 舊中橋】 邊から二キロ三百米程江川を上り、支流の西江川を二百米程上つた處に架る、栃木縣道廿五號線の橋であります。

 ぱつと見に、何處にでも在るガアドレイル高欄の規格橋、何の特徴も感じられ無い橋でありますが、まあ、さう云ふ年代の橋だらうと云ふ事で撮影致しました。

 と云ふ事で、此方右岸側から見て行き度いと思ひます。
 ガアドレイルの姿としましては、三代目物が高欄として附て居ります。

 橋名、河川名等も含め、銘板は何處にも附て居りません。
 排水桝も 【芳賀町上稻毛田-稻毛田 富士山橋、田島橋他大川規格橋群】 の樣に、斯う云ふ橋に良く附てゐる物であります。

 まあ安定の形で嬉しく成ります。
 左岸側から主桁を見ました。
鈑橋でありますね。

 して、上流側に橋歴板が附てゐるかなと思つたのでありますが、側道橋等で見えませんでした。

 して、航空冩眞で大凡の竣功年を確認しようと思つた處、昭和四四年には現在の姿で冩つて居りましたので、昭和卅八年以降、四四年迄に完成してゐると云ふ事でありますから、 他の橋同樣、昭和四十年代に入つてからの物だと思はれます。
多分昭和四三年頃の竣功では無いでせうか。

 まあ見落さ無いで良かつたけど、も少し年代的特徴が有れば良かつたな、と云ふ感じでありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る