2681年 3月 23日 御負

 鹿沼市龜和田町。

 堰色々、其一。
 同上。

 分水工と云ふか、用水の合流地點。

 石積の見事な構築美。
 下流側から。

 此方の用水が竣功し度のは、古地圖を頼りに致しますと戰前の昭和期頃。
此石積が其當時の物なのか昭和廿、卅年代の物なのかは不明でありますが、手荒く手間が掛つてゐる樣に見受られます。
 同上。

 此方は新しい橋。
 昭和五十年以降の架設。
 同上。

 ずうつと石積。
 同上。

 分水工。

 子供も危險でありますが、臺風の時樣子見に出る大人も危險。
 同上。

 堰色々、其二。
 壬生町七ツ石。

 【壬生町七ツ石 名稱不明橋【二】】 依り百米程下流に架る橋。
 昭和四九年頃の竣功でありますので殘念乍沒と相成ました。
 壬生町上稻葉。

 堰色々、其三。
 同上。

 堰色々、其四。
 して、其舊堰の殘骸、でせうか。
 壬生町下稻葉。

 此方は昭和五十年以降五二年迄の架設。
 堰色々、其五。
此方は合流部分。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る