小山市白鳥 与良川橋【一】

2682年 1月 4日 探訪

 此方は 【小山市白鳥 第一號橋】 依り與良川を四五〇米程上つた所に架る、栃木縣道一七四號線舊道の橋であります。

 其見た目から昭和卅、四十年代前半の橋かと思はれますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、左岸側から見て行き度いと思ひます。
 与良川橋。

 質實剛健な親柱に、如何にも昭和卅、四十年代前半と云ふ模樣の附た銘板であります。

 因に此方、讀みは「ヨラガハハシ」であります。
 与良川。

 親柱は定石通り橋臺側に附て居ります。
 高欄は混凝土管を二本使用しました、如何にも昭和卅年代適な意匠であります。

 では右岸側へ移動致します。
 与良川橋。

 親柱の角、高欄の柱の丸味に合はせて丸くされて居ります。
 与良川。

 銘板は兩岸對稱配置でありますので、西暦1960年代と云ふ處でせうか。
 横から見ました處、パイル形式の橋脚を有する三徑間の、うゝむ、之は多分T字では無く牀版桁だと思ふのでありますが、であります。

 して、どこにも橋歴板が無かつたので現地で竣功年は分ら無かつたのでありますが、航空冩眞を頼りに致しますと、昭和卅六年以降卅九年迄の樣であります。
矢張さう云ふ年代の橋でありましたね。
 因にパイル柱は五本でありました。

 竣功當時の姿を殘す、中々に良い橋が見られて良かつたであります。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る