小山市下河原田 本郷橋

2683年 1月 31日 探訪

 此方は 【小山市下河原田 螢橋】 依り巴波川を八百米程上つた所に架る橋であります。

 ぱつと見は今時のガアドレイル高欄の橋でありますが、何と無くの違和感が御坐いますので、新しいのか古いのか、其實如何でせうか。

 と云ふ事で、此方左岸側から見て行き度いと思ひます。
 何か混凝土が新しいでありますが、何等かの基準點が在る事から、親柱は元から無かつたのでせうかね。
 此方側も念の爲確認致しました。

 云ふ迄も無く地覆や高欄は更新されて居りますので、此儘右岸側へ移動致します。
 うむ、多分元から無かつたと云ふ事で良いのでせうか。
 同上。
 横から見ました處、五徑間の混凝土T字桁でありました。

 徑間の短さや橋脚が、如何にも戰前橋と云ふ感じであります。

 ガアドレイル高欄は、元からの部分では幅員が狹く成るので、地覆の外側に附る樣にし、其隙間は安全の爲に鐵板で塞いだと云ふ處でせうか。
 主桁は三本であります。

 橋脚、型枠跡が現代的でありますので、後年に成り補強されたと見るべきでせうか。
 ちやんと横桁も入つて居ります。

 因に竣功年でありますが、小山市の橋梁點檢結果を見ました處、昭和九年でありました。
色々と更新されつゝも、螢橋同樣現役戰前物件と云ふのが素敵であります。

 さう、橋名にしましても、先づ小山市の認定道路情報の地圖から割出て判明した次第でありました。

 まあ、中々に良い物が見られて大滿足でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る