小山市上泉-大平町榎本 名稱不明橋三本

2683年 1月 10日 探訪

 此方は 【小山市下泉-上泉 名稱不明橋】 依り四百卅米程杣井木川(ソマイキガハ)を上つた所に架る橋であります。

 まあ、ぱつと見で上記の橋と同時期に整備された橋と分りますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、左岸川から見て行き度いと思ひます。

 因に、此方左岸側が小山市上泉、右岸側が大平町榎本であります。
 此方の親柱も無記名且つ銘板が入る部分も御坐いません。

 高欄は混凝土板を使用しました、一連の橋と同一形状の物でありますね。
而も劣化具合も似た樣な部分と云ふのが中々であります。

 では右岸側へ移動致します。
 右岸側も同樣であります。
 當然、此方も牀版橋であります。
 此方は更に二百米程上つた所に架る橋であります。

 ぱつと見に 【小山市下泉 名稱不明橋二本】 の一本目と同樣の特徴が見られます。

 では、此方も左岸側から見て行き度いと思ひます。
 銘板が附豫定だつた樣でありますが、現在では塵の不法投棄禁止の看板が鎭坐して居ります。
 何でせう、同一の構造の筈でありますのに混凝土の劣化具合に違ひが出ますのは。
 此方にも 【小山市中里-押切 押切新田橋】【小山市下泉 杣井木泉橋】 の樣に名前が附と良いでありますね。
 同じく牀版橋であります。
 更に三百五十米程上つた所に架る橋であります。

 此方は今囘の一本目同樣銘板が附部分は無い儘であります。

 勿論、此方左岸側から見て行きます。
 上流側の高欄は手荒く良い状態であります。
 さう云へば、親柱は何れも素晴しい状態でありますね。
 勿論牀版橋であります。

 下流側の高欄は他の物と似た状態でありました。

 竣功年に關しましては、航空冩眞を頼りに致しますと昭和四三年以降四八年迄でありますが、全體の意匠から昭和四五、六年頃かと推察致します。

 まあ、ガアドレイル高欄の規格橋依り斯樣な混凝土高欄の方が、同じ規格物としても良い雰圍氣だなと拙は思ひました。

 と云ふ事で、中々興味深い良い物が見られ滿足でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る