栃木市湊町 湊橋

2683年 2月 28日 探訪

 此方は 【栃木市室町、倭町-湊町 巴波川橋】 依り巴波川を廿五米程上つた所の右岸側、清水川が巴波川に合流する所に架る橋であります。

 其巴波川橋のも似た見た目から、如何見ても戰前橋と思はれますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、左岸側から見て行き度いと思ひます。
 昭和八年七月竣功。

 如何にも栃木市内の戰前橋と云ふ姿の親柱、若かしますと出來るだけ共通にすると云ふ事だつたのでせうか、其に戰前の都市計畫を何と無く感じました。
 湊橋。

 云ふ迄も無く地區名からの命名でありますね。
 高欄の意匠は巴波川橋と同一でありました。

 では右岸側へ移動致します。
 昭和八年七月竣功。

 まあ、竣功年的には此方がほゞ二年近く早いのでありますから、巴波川橋が此方に高欄の意匠を合はせた共云へるのでせうか。
 湊橋。

 併しまあ、結構交通量は有るのでありますが、状態が良い儘だなと感心致しました。
 横から見ました處、之は牀版橋でありますね。

 中央部分が缺てゐるのかな、如何成つてゐるのでせう。
 折角なので下から見てみました。

 成程、ちやんと斜に成形されてゐるのでありますね。
何でせう、何か打當無い用な配慮が必要と云ふ事なのでせうか。

 併し此方も素敵な橋でありまして、手荒く滿足でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る