栃木市日ノ出町 荒田橋

2683年 5月 9日 探訪

 此方は 【栃木市本町、日ノ出町 杢冷橋】 依り三百米弱程杢冷川を上つた所に架る、栃木縣道四四號線の橋であります。

 ぱつと見に昭和卅年代の橋と云ふ感じでありますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で、此方左岸側から見て行き度いと思ひます。
 之は親柱が無く、高欄の柱に銘板が附てゐる型でありますね。
 隨分と隱れて居りますが、「あらたばし」で間違無いと思はれます。
 杢冷川。

 柱が相當低い位置なのは御分り戴けると思ひます。
 高欄は混凝土管を使用しました意匠でありますが、之はほゞ地覆のみに近いでありますね。

 では右岸側へ移動致します。
 まあ、低過ぎて自動車が結構打當るのでせう、可也ぼろぼろであります。
 荒田橋。

 橋は反射材で見え無く成つて居ります。

 して、橋名の由來は不明であります。
 流石に出口側に成る所の痛みは少いであります。
 うむ、全ては見えませんが、多分「昭和三十四年三月竣功」かと思ひます。
 横から見ましたが、うゝむ、多分でありますが、之は牀版橋かと思はれます。

 して、増感して見ました處、多分先代橋の殘骸共思へる橋臺の跡らしき物が見えた樣な感じであります。

 さう云ふ點も含て、中々面白い橋が見られて大滿足でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る