二宮町物井 名稱不明橋

2677年 12月 12日 探訪

 此方は 【二宮町物井 白金橋】 依り七百米程穴川を下つた處に架る橋であります。

 ぱつと見に何の脈絡も無い、單に河川の兩岸を繋いだだけの樣な橋に見え無くも無いでありますが、如何やら元々は橋の前後も一直線に道路が繋つてゐた樣であります。
其が西暦1994年以降1998年迄に圃場整備と云ふのか區畫整理と云ふのか、さう云ふ譯で現在の樣な状態に成つてゐる樣であります。

 扨、して、ぱつと見如何にも高度經濟成長期物件の樣な感じでありますが、其實如何でせう。
不取敢此方、右岸側から見て行き度いと思ひます。
 銘板が取附られる状態には成つてゐる樣でありますが、良く見ますと、如何やら最初から取附られてゐ無い樣な感じであります。

 まあ、 【高根澤町中柏嵜 名稱不明橋】 の樣な事例も御坐いますから然程珍しい事では無いのでせうが、橋名が分ら無いのは殘念であります。

 と云ひますか、最早今頃誰もさう云ふ事に注目してゐ無いと云ふ事なのでせうか。
 綺麗な状態の穴であります。

 否、さう云ふ問題では無いでありますね。呵呵

 多分でありますが、此方が河川名に成る筈だつたのでは無いでせうか。
 高欄は中程に混凝土板を使用しました意匠であります。

 でありますが、何故か左岸側の二箇所目だけ混凝土が打たれて居りません。
 其は此方下流側も如何でありまして、右岸側から二箇所目が同樣の状態であります。
 して、其部分を良く見ますと、一本置きに番線が捻られてゐる物が張られて居ります。

 之は如何云つた工法なのでせうか。

 と云ひますか、何かの實驗的な要素が有つて斯う云ふ状態にしてゐるのでせうか。

 では左岸側へ移動致します。
 はい、殘念な限りであります。

 但し親柱は結構綺麗な状態であります。
 何か此方は歪んでゐる樣な感じでありますが、まあ、多分仕樣なのでせう。

 「仕樣」も何かと便利な言葉かと思ひます。呵呵
 横から見ました處、之は牀版橋と云ふ形式でありますね。

 して、何か橋臺が變と云ひますか、種桁を挾む樣なと云ふか一體に成つてゐると云ひますか、其な感じであります。
 何と無く違和感を感じましたので橋臺を良く見ました處、途中で繼足してゐる樣に見えますので、但し橋自體は擴幅してゐる感じでは有りませんでしたので、 元からの橋臺を利用しつつ擴幅の上で架替られてゐるのでは無いでせうか。

 して、竣功年でありますが、舊橋は何時かは分りませんが、航空冩眞で判斷致しますに、現在の物は昭和四三年以降四五年迄に架られた物の樣であります。
矢張さう云ふ年代の物件でありましたね。

 併しまあ、架橋後卅年程を經て道路は大々的に改修されましたが、斯うして橋は殘つてゐる、而も高欄が謎の状態と云ふのが不思議でありましたが、 鐵筋が如何成つてゐるのか分つたと云ふ點では、手荒く有難い物件でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る