日光市清瀧和之代町 九桜橋第1号

2682年 5月 10日 探訪

 此方は 【日光市日光 九桜橋第2号】 依り四百五十米程栃木縣道二七々號線を北上した所、 【日光市日光、清瀧-清瀧和之代町 和之代大谷橋】 依り一キロ程栃木縣道二七々號線を南下した所、九櫻澤に架る橋であります。

 ぱつと見、如何にも後年に成りガアドレイル高欄を取附ましたと云ふ意匠が印象的であります。

 と云ふ事で、此方右岸側から簡單に見て行き度いと思ひます。
 親柱は元から無かつた樣であります。
 地覆に元からの高欄の柱の跡は無いので、此方の高欄が附迄高欄は無かつたのでせう。

 地覆を改修する事無くガアドレイルを附たと云ふ事は、結構早い年代、多分此方が縣道指定に成つた昭和四九年頃の工事でせうか。

 では左岸側へ移動致します。
 破損してゐる部分が御坐いましたが、親柱跡では無く地覆でありました。
 横から見ました處、拙の大好きな混凝土T字、RCT桁でありました。

 勿論、竣功年は橋梁點檢結果では不明でして、航空冩眞を頼りに致しますと昭和廿四年以降卅八年迄と云ふ處でありました。
其と、橋名は橋梁點檢結果で和之代大谷橋の次に書かれて居りましたので判明した次第であります。

 まあ、RCTが見られましたので大滿足でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る