日光市東小來川 名稱不明橋

2681年 9月 6日 探訪

 此方は 【日光市東小來川 新谷高橋】 依り七百米程市道、と云ふか林道なのでありますかね、を進んだ處に架る橋であります。

 まあ、ぱつと見で如何にも昭和卅年代の橋と云ふ感じでありますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、右岸側から見て行き度いと思ひます。
 入山川。

 えゝと、現在では東澤と表記されて居りますが、地圖に因つては東黒川共表記されて居ります。
でありますが、此方の親柱には入山川とは如何云ふ事なのでせう。

 まあ、其時々で河川名が變はるのは良く有る事でせうし、此方が架橋された時には斯う云ふ名稱だつたと云ふ事なのでせう。
 殘念乍下流側の親柱は消失して居ります。

 高欄の柱を苔生具合を見ますと、消失してから結構な年月が經過してゐると云ふ事でありますかね。

 多分此方に橋名が表記されてゐたのでせうから殘念であります。
 高欄は混凝土管と鐵管を使用しました意匠でありまして、規格的に 【栗山村湯西川 藤花橋】 に近いのかと感じました。

 では左岸側へ移動致します。
 殘念乍此方も親柱は消失して居ります。
 まさか元から親柱は一本のみと云ふ事は無いでありますよね。呵呵
 横から見ました處、此方も新谷高橋同樣のRCT桁でありました。
して、橋臺部分を見ますと親柱の基礎部分も作られて居りますので、何かしらの要因で根元から消失してゐと見て間違無さゝうであります。

 扠、竣功年でありますが、航空冩眞を頼りに致しますと、昭和廿四年以降卅八年迄と云ふ感じでありますして、新谷高橋が架設され度と同時に線形改修もされてゐる樣でありますから、 新谷高橋と同時頃と見て先づ間違無いのでは無いでせうか。

 橋名や竣功年が不明だつたのは殘念でありましたが、大好物もRCT橋が見られて大滿足でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る