那須町高久乙 高雄股橋 【一】

2678年 7月 24日 探訪

 此方は 【黒磯市西岩嵜-那須町高久乙 恆明橋ト舊橋跡】 依り二百米程板室方面に進んだ處、高雄股川に架る栃木縣道卅號線舊道の橋であります。

 ぱつと見で分る通り、如何にもな年代の橋でありますし、恆明橋とほぼ同時期に架られてゐるのでは無いだらうかと想像に難くは無いでありますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、右岸側から見て行き度いと思ひます。
 高雄股橋。

 河川名から命名されてゐるのでありますね。

 併し那須高原界隈には此方の意匠の親柱、多い樣な氣が致します。
 當然横には竣功年度を示す銘板が御坐いまして、昭和卅九年二月竣功であります。

 字體が中々に格好良いでありますね。
 高雄股川。

 斯うして見ますと、銘板つて縱でも横でも違和感無い物でありますね。
 高欄は混凝土管を三本使用しました意匠であります。

 三本と云ふのは結構珍しい部類では無いでせうか。
 排水桝は鐵管其儘でありました。

 では左岸側へ移動致します。
 高雄股橋。

 左右兩岸で對稱の銘板でありますね。

 併し之、此苔生した感じが手荒く綺麗だなと思ひました。
 高雄股川。

 親柱や銘板依りも隣の水道管に目が行つて仕舞ます。
 横から見ました處、混凝土T字桁でありました。

 此處、舊道化後でも別莊地に向ふ自動車なのか、結構交通量が多いのには驚きました。
でありますのできつと恆明橋共々舊道化したのも頷けますし、其でも今も十分に通行量が有ると云ふ點で、斯う成つて良かつたのでせうね。

 まあ、拙的には意外と凝つた意匠の橋が見られて良かつたなと云ふ感じであります。

 だつて、最初は地圖に此處、川が流れてゐる樣に描かれてゐ無くて分ら無く、現地へ來て初て分つたのでありますから。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る