那須町蓑澤-大畑 新高橋

2678年 4月 3日 探訪

 此方は 【那須町蓑澤-大畑 小倉橋】 依り三藏川を一キロ弱程上つた處に架る、栃木縣道七六號線の橋であります。

 實は此途中にも一本戰前物件が在つたのでありますが、訪ねたら時既に遲し、架替られて居りました。

 扨此方でありますが、ぱつと見には如何にもさうな年代、所謂高度經濟成長期頃の物件に見えますが、其實如何でせうか。
不取敢此方、左岸側から見て行き度い途思ひます。
 三藏川。

 字體は如何にも工業規格的な感じでありますが、「藏」は見事に正字體であります。

 うむ、さう云ふ點では結構古いのでは無いかと云ふ印象を與へて居りますが、多分戰前物件では無いと思はれます。
 新高橋。

 「高」の字が昭和卅年代、四十年代頃迄好んで遣はれた變字體であります。

 名前の由來でありますが、如何やら地區名からとかさう云ふ譯では無ささうであります。
では何故「新」なのか、何かしらの理由が有るのでせうね。

 して、意外と斜橋なのでありますね。
 高欄は、混凝土管を二本使用しました意匠であります。

 して、此親柱は多分橋臺側にきちんと附てゐると思はれます。

 では右岸側へ移動致します。
 さんぞうかわ。

 平假名表記に成りますと、正假名では無く現代假名に成つて居りました。

 何か、何處と無く寂しい感じであります。
 しんたかはし。

 河川名の假名表記が入つた所爲か、竣功年度の書かれた銘板は御坐いませんでした。
 横から見ました處、此方は混凝土T字桁でありますね。

 扨、では竣功年でありますが、平成廿九年度の栃木縣橋梁點檢結果を見ますと、何とまさかの昭和七年と書いて有りました。

 否まさか其な筈は無いと思ひ航空冩眞を確認しました處、昭和廿二年と昭和卅八年の物では、抑々河川の位置が違ひましたし、 卅八年では河川改修が終つた許と云はん許に綺麗な護岸が冩つて居りました。
でありますで、「新」と附ますのは舊橋に對してのと云ふ意味でせうから、舊橋は單に「高橋」だつた可能性も無きにしも非ずなのでは無いでせうか。

と云ふ事で、昭和廿年代から卅年代に掛て架橋された物件に違ひ無いと思ふのであります。

 多分、否、否々、其はまあ良いや。呵呵

 と云ふ事で、中々に面白い結果に成つた物件かと思ひます。

 其と、多分近い將來道路擴幅等で架替に成るでせうから、さう成る前に冩眞に收る事が出來て良かつたであります。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る