眞岡東沼 名稱不明橋

2677年 12月 12日 探訪

 此方は 【眞岡市島 御前橋】 依り一キロ三百米程穴川を下つた處に架る橋であります。

 多分上記の御前橋以外にも古い橋が在るだらうと思ひ航空冩眞を見て居りました處見附けた物件でありますが、ぱつと見に如何にもな年代の物件かと思はれますし、 如何見ても上流側が後年に成り擴幅されて居る樣であります。

 其と、下流側親柱に白い銘板が附て居ります事からも大凡の年代が分りますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で、此方右岸側から見て行き度いと思ひます。
 擴幅側の親柱には當然の樣に何も御坐いません。

 但し原型は忠實に再現されてゐる樣であります。
 嗚呼殘念、銘板は附て居りましたが、壞れてゐて何が書いて有つたのかは分ら無い状態であります。

 唯、此方、此前にシヤツタアを切つた時、焦點が合つてゐたにも關はらず、見事なピンボケ冩眞に成つて仕舞ました。
其つてアレと云ふ事、でありますよね。
 レプリカ()側の高欄は、鐵管を一本使用しました意匠であります。

 では左岸側へ移動致します。
 原型側も同樣の意匠でありますので、レプリカの出來の良さと云ひますか、簡單にガアドレイル高欄にし無かつた事が個人的に好印象であります。
 見え無い。

 之はガアドレイルが近接する以上に難敵であります。呵呵
 護岸の上から一寸失禮。

 成程、昭和三十四年三月竣功でありますか。

 と成りますと、當然と云へば當然なのでありますが、對岸側には河川名が表記されてゐた筈であります。
 でありますので、此レプリカ側には橋名を入れてゐて呉れればもつと素敵でありましたのに。
 原型側を横から見ました處、之は混凝土牀版橋でありますね。

 まあ、之だけ川面に近いとT字桁では嚴しさうであります。
 擴幅側も同樣に牀版橋でありました。

 擴幅されましたのは、如何やら線形の問題での樣であります。
確に、橋の袂で折てゐましたら通行困難でありますものね。

 して、其竣功年でありますが、航空冩眞を確認しました處、如何やら平成初期の頃、九十年代初期の頃の樣であります。

 其でもまあ、良く意匠を揃へた姿で遣つたなあと、一見しては違和感の無い素敵な物件でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る