黒羽町須賀川 市場橋

2677年 3月 7日 探訪

 此方は 【黒羽町須賀川 新市場橋】 の直隣に在る橋であります。

 と云ふ事で、栃木縣道十三號線の舊道に當る部分の橋でありますし、ぱつと見にも可也の年代物と云ふ感じでありますが、其實は如何でせうか。

 では此方、右岸側から見て行きます。
 昭和十年十一月。

 をゝ、行也竣功年度の書かれた親柱でありますが、成程確に立派な笠石が載つてゐる樣な意匠と云ひ、納得の風合であります。

 さう、今更乍に銘板に當る部分に直に文字が彫つて有ると云ふのも、昭和十年前後迄、若くは昭和卅年代前半頃と云ふ年代特定に大いに役立つ情報でありますね。
 市場橋。

 彼方が「新」なのでありますから納得であります。

 中々に立派な楷書體でありますね。
 高欄も如何にもと云つた意匠であります。

 して、排水桝は御坐いませんでした。

 では左岸側へ移動致します。
 昭和十年十一月。

 何か、左右兩岸で對稱の樣であります。

 其と、如何やら親柱も高欄の表面の仕上は洗出と云ふ譯でも無ささうであります。
 市場橋。

 併し、結構な斜橋でありますのに道路には正對してゐるのが素敵であります。
 横から見ますと、美しい混凝土T字桁であります。
 橋臺部分は斯う云つた構造であります。
 下から見て居ります。

 何か、思つた依りも戰後物件に近い樣な構造に見えたのでありますが、最新の構造だつたのでせうか。

 戰前物件で斜橋でありますしね。
 型枠の跡もさう云ふ感じでありますよね。
 橋前後の道の石積が玉石では無く碎石の樣でありますのも珍しい感じであります。

 まあ、多分此方は此儘補修に補修を重ねて生き長へて行くのだと思ふのでありますが、歴史的物件でありますので出來る限り此儘の姿を維持して殘つてゐて欲しいなと思ひました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る