栗山村川俣 牧の沢橋

2680年 12月 15日 探訪

 此方は 【栗山村川俣 川俣大橋】 依り栃木縣道廿三號線を百米程進んだ處、牧ノ澤に架る橋であります。

 まあ、見る迄も無く川俣ダム建設と共に架設された橋でせうから川俣大橋と同年代と思はれますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、左岸側から見て行き度いと思ひます。
 此方は元から銘板が附てゐ無い樣であります。
 昭和38年1月竣功。

 三箇月程川俣大橋依り後に竣功してゐるのであります。

 併し、簡素な意匠が逆に御洒落な感じの親柱であります。
 高欄は鐵管を二本使用しました意匠でありますが、何か此處だけ昭和卅年前後の樣な雰圍氣を釀出して居ります。

 之は流石に元は林道と云ふ處でせうか。

 では右岸側へ移動致します。
 牧の沢。

 河川名が表記されてゐるのは有難いでありますが、もう之は澤と云ふ依り崖其物と云ふ感じであります。
 牧の沢橋。

 して、もう此方では川俣湖の湖面が見えると云ふ急峻さであります。
 左岸側に戻り手を出して撮つて見ましたが、桁が冩つて居りませんでした。

 併しまあ、橋臺は最低限の建造で濟んでゐると云ふ感じであります。
 でも大丈夫、川俣大橋からの冩眞で見ますと鈑橋でありました。
まあ、此季節だから見えると云ふ感じでありますかね。

 併しまあ、凄い處に架橋致しますよね。
之で難工事では無いのでせうか。

 まあ、普段ではゆつくり見る事は難しい橋でせうから、色々と色々で斯うして見られたのは良かつたであります。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る