上三川町上郷 名稱不明橋二本

2680年 2月 3日 探訪

 此方は 【上三川町上郷 橋本大橋】 依り百八十米程東側、用水に架る橋であります。
序でに書きますと、 【上三川町東蓼沼-上郷 名稱不明橋六本】 の六本目から二百米程北北西方面であります。

 まあ 【上三川町上郷 名稱不明橋】 と同樣の橋でせうから如何にもな年代と思ひますが、其實如何でせうか。

 兩岸からの詳細は上記の橋で遣つて居りますので、簡單に右岸側から見て行き度いと思ひます。
 親柱が無く記名も無い、まあ簡易的な感じと云ひますか、何か規格物の部品で用水と共に組上つてゐる感じであります。

 寧ろ隣の水路の方が興味深々でありますのは内緒であります。
 鐵管一本の高欄が風景に似合つてゐる感じであります。
 牀版橋であります。

 橋臺と護岸が一體的な感じでありまして、且つ其が違和感無く纏まつてゐる樣に見受られます。
 もう一本、みちらは上記の橋依り用水を二百米弱程下つた處に架る橋であります。

 道路と橋の幅員が倍程違ふのが中々にアレでありますが、其も含て中々に良い雰圍氣であります。

 まあ、同樣に右岸側から簡單に見て行きます。
 橋臺、翼壁的な部分が無く平板的で土留とか大丈夫、では餘無さゝうでありますね。

 如何なのでせう、此方側から下流に見える護岸が元からの姿なのでせうか。
 高欄は云ふに不及、水路が何かわくわく致します。

 護岸、如何やら混凝土塊團が元からの姿の樣な感じでありますね。
 此方も當然の如く牀版橋であります。

  して、竣功年は不明でありましたが、矢張昭和卅九年以降四三年頃迄の間に、捕繩整備等と共に出來た樣であります。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る