今市市瀬尾 名稱不明橋ト洗越

2680年 9月 1日 探訪

 此方は 【今市市瀬尾 高島屋橋】 依り一キロ半程栃木縣道二四五號線を北上した處、小百川に架る橋であります。

 ぱつと見には、今時のガアドレイル高欄を持つ昭和五十年以降の橋に見え無くも無いでありますが、何かもつと古さうな印象を感じるのでありますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、右岸側から見て行き度いと思ひます。
 親柱は元から四本共無かつたのでせう。

 其と、ガアドレイル高欄が橋臺桁關係無しに連續して居りますので、多分之は後年に成つてからの施工かと思はれます。
 外に廣がつてゐるガアドレイル高欄が、後年に成つてからの更新を感じさせて呉れます。
 排水桝は地覆側に附て居ります。

 と云ひますかほら、元からの高欄の支柱が残つて居りました。

 では左岸側へ移動致します。
 して、横から見ました處、五徑間の牀版橋でありました。

 其にしましても隨分と低い橋でありますね。
 右岸側からの眺めであります。

 此雰圍氣から致しまして、多分昭和卅年代迄の橋と云ふ感じであります。

 其と、何で一基だけ橋脚の形態が違ふのでせうか。
輕く沈下氣味に成つてゐるのも氣に成ります。

 でありますが、今囘の目當は實は此方では御坐いません。
 實は橋の手前、一應通行止の樣に成つてゐる右側の分岐の方が本命であります。
 さう、橋の直下に洗越が在るのであります。

 まあ、現在では當然の如く通行止的扱ひに成つて居りますが、渡河した先に道は御坐いませんから當然でありますね。
 幅員は普通自動車、出來れば小型自動車の方が安心して通れる程度でせうか。

 一應石疉だけでは無く混凝土舖裝、で良いのかな、に成つて居ります。
 天候にも因るでせうが、當日は結構水が流れて居りました。

 自動車では全く氣に無成程度でせうが、徒歩では一寸滑つて轉倒し無いか如何か、惱しい感じであります。
 拙、探索時の足下は常に長靴でありますので全く問題無いのでありますが、一寸足首迄流れの有る處は躊躇して仕舞ます。

 未だ裸足の方が安心感が有る、と云へば良いのでありますかね、轉倒防止の爲には。
 萬一にも此な處落ち度く無いでありますからね。

 因に、現在の橋は航空冩眞を頼りに致しますと、昭和廿七年以降卅八年迄には架橋された樣でありますが、工事の進行具合から致しますと、 多分に昭和卅年代初頭頃迄には完成してゐたのでは無いでせうか。

 して、肝心の洗越の方でありますが、上記の橋以前の物であるのは間違無いでせうが、此方は何共云へ無い感じでありました。
唯、多分に昭和廿七年以前迄は供用されてゐたと思はれますし、若かしますと戰前物件なのかも知れ無いのかも知れませんし、昭和廿二年頃には完成してゐたのかも知れません。
まあ此方は謎でありますね。呵呵

 後、前方に停つてゐるハイエヽスの邊が砂防ダム完成以前、舊線形の部分でありまして、砂防ダム側に登つて行つた處であります。

 まあ、今と成つては貴重な洗越、既に供用廢止されてゐるとは云へ未だに見られると云ふのは良かつたであります。
多分。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る