馬頭町健武 舊新橋跡

2675年 10月 5日 探訪

 【馬頭町健武 大鳥橋】 依り直線距離にして六百米程武茂川を上り、支流の大内川を更に二百米程上つた處に架る、擴幅後新に架け直されたのが此方新橋であります。

 其少し下流側に舊橋の痕跡がほぼ其儘殘つて居りますので、見て行かうと思ひます。
 兩岸の橋臺が其儘殘されて居ります。

 航空冩眞で確認致しますと、一つの橋脚が建つてゐた二徑間の橋だつた樣でありますが、流石平成に成つてからの工事、 綺麗さつぱり撤去されて仕舞つて居ります。
 左岸側から右岸側の橋臺跡を見て居ります。

 親柱の痕跡らしき物は右側に在りさうでありますが、彼では銘板等は望むべくも無い事でせう。

 其と、昭和四十年代後半に下流側へ擴幅されてゐる樣でありますが、多分其方にはスラブ形式の桁でも載せてゐたのでせうか、 桁の載る部分の高さが元々の部分とは違ひます。

 撤去された跡から見まして、元からの桁は三本のT字桁だつたのでは無いでせうか。
 左岸側の橋臺は、岩盤の上に築かれてゐた樣であります。

 縣道側も線形が改修されて居りまして、其時に結構嵩上されてゐる樣であります。

 まあ、親柱の痕跡は皆無でありますよね。
 近くには國道の舊路盤が殘されて居りました。

 丁度カアブの頂點で、而も斜に接續する樣な具合でありましたので、惡線形の上に見通しが惡かつた爲の改良措置だつたと思はれます。
其と同時に、微妙な高低差の無くして均一にすると云ふ事も有つたのでありますかね。
 扨、竣功年の推定でありますが、昭和廿二年の航空冩眞では既に確認出來ますので、多分戰前物件なのは間違無いと思はれます。
して、多分に昭和十年代の物件なのはほぼ間違無いと思はれます。

其とも一つ、現在は新橋と云ふ名稱の橋に成つてゐるのでありますが、其が果して此方の舊橋にも當嵌るのかと云ふのも疑問なのでありますが、 まあ、現地では何も痕跡が御坐いませんので、多分、木橋の時代から混凝土橋に架替にでも成つた時點で新橋と云ふ名に成つたのだらうと推察致しまして、 舊新橋跡と云ふ事にしたのであります。
其つて一體何方だと云ふ感じでありますがね。呵呵

 後一つ困りましたのは、地圖では此方、盛谷川と云ふ表記に成つてゐるのでありますが、新橋の銘板を見ますと大内川と成つてゐるのであります。
まあ、少し調べましたら大内川で正解だつた樣でありますので問題無いのでありますが、一寸ややこしい感じでありました。

 以前に間違無く舊橋を見て居りますし渡つてゐるのでありますが、斯うして無く成つて仕舞ますと、もうすつかり如何云ふ姿だつたのかは忘れて仕舞物でありますね。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る