小山市卒島-今里 福富橋

2682年 1月 25日 探訪

 此方は 【小山市上石塚 名稱不明橋】 依り八百米弱程豐穗川を上つた所に架る、栃木縣道卅三號線の橋であります。

 一見して如何にも昭和卅年代の橋と云ふ感じでありますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で、此方左岸側から見て行き度いと思ひます。
 承水溝。

 丸で戰前物件の樣に立派な笠石部分に思はず見惚て仕舞ます。
 逆光で見辛いので近接にて。

 銘板は鑄鐵製でありますかね。

 と云ひますか、豐穗川と命名されたのは何時頃なのでせう。
 福富橋。

 修復された高欄が架橋當時を忍ばせる樣であります。
 橋名は此方の地區名からの命名でありました。
 高欄は如何にも昭和卅、四十年代らしい、混凝土枠に鐵管を二本使用しました意匠であります。

 では右岸側へ移動致します。
 折角の立派な親柱でありますが、自動車が擦つたであらう痛み方が勿體無いであります。

 銘板、一寸讀み辛いでありますね。
 昭和参拾四年二月竣功。

 手荒く素晴しく立派な銘板であります。
 此方は字體が素晴し過ぎて判讀が難しいであります。
 ふくとみばし。

 此「と」を現代人が一見して讀めるか如何か、でありますね。呵呵
 横から見ました處、拙の大好きなRCT桁でありました。

 是こそ橋らしい橋、永久橋と云ふ姿であります。

 地覆にも何か銘板が附て居りますね。
 施行者 板橋組
 代表 板橋彌一郎

 調べました處、昭和十年創業の小山市の建設業者樣でありました。
して、代表者名は創業者其人でありました。

 いやあ、實に素晴しい橋が見られて大滿足でありました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る