宇都宮市屋板町 名稱不明橋【二】

2680年 12月 21日 探訪

 此方は 【宇都宮市屋板町 名稱不明橋【一】】 依りあかさ川を七五〇米程下つた處に架る、ことぶき通りの橋であります。

 ぱつと見の姿から昭和四十年代の橋と思はれますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で、此方左岸側から見て行き度いと思ひます。
 結局用水、且つさう云ふ年代だからでせうか、親柱は有つても銘板は御坐いません。

 橋臺に載せる爲に下は細く成つてゐる邊、本當なら見え無い部分なのでせうね。
 まあ、斯うでありますね。
 高欄は鐵管を二本使用しました意匠であります。
 路盤に舖裝が盛られ無い儘に殘つてゐる事に感動致しました。

 此處、交通量つて然程では無いのでせうか。

 では右岸側へ移動致します。
 銘板が無いのは當然と致しまして、護岸が石積と云ふ事は、昭和四五年頃迄に施工されてゐると云ふ事でせう。
 下流側で見ますと、橋近邊以外は其儘と云ふ感じでありますので、橋の竣功年を推察するには恰好の材料であります。
 横から見ました處、混凝土T字桁でありました。

 して、竣功年でありますが、各橋梁點檢結果では分りませんでしたので航空冩眞を頼りに致しますと、昭和卅九年以降四三年迄に竣功してゐると云ふ處でありました。
先づ間違無く此方の道、宇都宮南清掃センタア建造と同時に作られてゐるのは確實でありますが、何方も詳しい竣功年が出て來無いのが殘念であります。

 まあ、自動車の置場所的に見るのは難しいかなと思つてゐた處でありましたが、何とか見られて良かつたであります。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る