高根澤町桑窪 無名廢橋二本

2673年 10月 29日 探訪

 此方は前囘書きました高欄有りの名稱不明橋依り下る事約六百米、同じく市ノ堀用水で現道から直の處に架る、 然程古いと云ふ譯でも無ささうでありますのに、何故か道路からは分斷されてゐると云ふ橋を二本見附ました。

 寫眞手前と奧、其々の橋がさうであります。

 では、其々共に左岸側から見て行きます。
 之だけ道路との段差が出來て仕舞つてゐては、もう徒歩のみの利用だけと成るでせうが、使はれてゐる樣な形跡は見受られません。
でありますので、廢橋と云つても過言では無いと思はれます。

 まあ、正式には供用云々色々とアレでせうが、御覽の状態では先づ間違ひ無く供用は廢されてゐると思はれますので、廢橋と呼んでも過言では無い筈であります。

 古い航空寫眞、と云ひましても昭和五十年の物では此處は道路でありました。
古三代目のガアドレイルから察しますに、昭和四八年か四九年頃に架られた橋だと思ふのであります。
處が、昭和六二年の寫眞を見ますと、既に現在の位置に道路が附替られて居りますので、呆氣無い程短命だつたと云ふ事なのでせう。

 因に、用水添ひの畦道との段差は、拙の膝程も有りました。
 距離にして十數米、其でも升目に整備する事が優先だつたのでせう、元々の道を廢しましても。

 圃場整備はまあ、色々と色々とで以下省略。
 何かの標識か看板らしき物が打捨られて居りましたが、最早何が書かれてゐたのかは錆に因り判讀不可能でありました。

 此ガアドレイルの時代にはガアドレイルボルトが使はれてゐるのでありますね。
 唯、其でも有難い事に、橋臺と桁の關係が見て取れ度のは良かつたであります。

 桁と車止、其に路盤と云ふか牀盤は其々別々の構成で作られてゐる樣でありますね。
勉強に成りました。

 因に、如何見ても桁は單純桁と云ふ形式だと思ひます。

 斜めに成つてゐるのは、少しでも材料や豫算を節約する爲でせうか。
 さうして其處から百米程下、此方も元々の農用道は廢され、橋だけが殘つてゐる状態であります。
 廢止された排水路でせうか、危く足を踏外す處でありました。
 渡つた先、右岸側の木の太さが廢止後の年月を物語つてゐる樣であります。

 植物つて強いでありますね。

 併しうつかりしますと道と桁との段差で躓いて仕舞ますが、廢止された今、其はきつと杞憂なのでせう。
 とは云へ、何かが打當つて橋臺と云ふか擁壁部分を壞した樣でありまして、注意喚起の爲にパイロンが置かれて居りました。

 でも多分、其は違ふ意味ででせうね。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る