大平町下高島-眞弓 名稱不明橋三本

2683年 1月 10日 探訪

 此方は 【小山市南小林-大平町眞弓 名稱不明橋】 依り三百米程杣井木川(ソマイキガハ)を上つた所に架る橋であります。

 まあ、一連の杣井木川の橋と同樣かと思はれますが、其實如何でせうか。

 と云ふ事で此方、左岸側から見て行き度いと思ひます。
 高欄は同樣に鐵管を二本使用しました意匠であります。

 では右岸側へ移動致します。
 ゴミ捨は「ダメ。ゼツタイ。」
 當然牀版橋。

 高欄の柱の痛具合も似て居ります。
 御次は二百米程杣上つた所に架る橋であります。
 して、何故か此方だけガアドレイル高欄なのであります。

 若かして實驗的にさう施工されたのでせうか。
 勿論牀版橋であります。

 て、袖ビイムの附方が。呵呵
 御次も二百米程杣上つた所に架る橋であります。

 此方は普通に今迄通りの橋であります。

 因に、此方は兩岸共に眞弓地内であります。
 一瞬銘板が附てゐるのかと思ひましたが、水染でありましたかね。
 鐵管を二本使用しました高欄でありますが、今迄で一番良い状態かと思はれます。

 では右岸側へ移動致します。
 勿論牀版橋であります。

 此二五〇程上に栃木縣道三一一號線の橋も架つてゐるのでありますが、今時のガアドレイル高欄に成つて居りましてアレなのと、 若かすると架替られてゐるのかも知れ無いと思ひ割愛致しました。

 因に、此方一連の橋の竣功年でありますが、一本目が昭和四四年、二本目は不明でありましたが、先づ間違無く同世代、三本目が昭和四三年でありました。

 何故一本だけ違ふのかは謎でありましたが、多分栃木市道としても桁番が違ふので、一般と農用の違ひかなと思ひ乍樂しく見られました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る