栗山村湯西川 鳥追橋舊橋跡

2680年 9月 22日 探訪

 此方は 【栗山村西川 打越澤橋】 依り栃木縣道二四九號線を九キロ程湯西川方面に進んだ邊、湯西川に架つてゐた舊道の跡であります。

 湯西川ダムの工事と共に大幅に附替と成つた縣道二四九號線と仲内地區、其に今囘の目當の鳥追い橋の新橋でありますが、現在の地區内、高臺の樣に成つて居りますが、 其處から眺めますと僅にアスハルト舖裝が殘つて居り、舊橋跡へと向ふのが確認出來るのであります。

 と云ふ事で、此方右岸側から見て行き度いと思ひます。
 高臺から五米程下て來たでせうか、舖裝部分へと遣つて來ました。

 此方から右手に進みます。
 正面がさうなのでありますが、自然の囘復力は流石であります。

 まあ、雜草、否、植物と云ふのは地球の瘡蓋でせうから直に生茂るのは健全な土地の證據でありますね。
 其でも部分的には未だ舖裝が殘つて居ります。
 僅にガアドレイルが見えますが、此處が右岸側の先端であります。
 左側にだけ親柱が殘つてゐるのでありますが、銘板も何も附て居りませんでした。

 親柱の姿からしまして昭和卅年代から四十年代、實際昭和卅一年以降四五年迄の間に架橋されてゐるのは航空冩眞にて確認出來るのでありますが、 如何せん斯樣な状態でありますし、色々調べましても竣功年は疎か橋名も不分仕舞でありました。
 扨、では左岸側の橋臺と御對面でありますが、正直、斯樣な姿の橋臺は初て見ました。

 一體如何云つた形式の物が架つてゐたのでせう。
何か鐵索の樣な物も附てゐたのでせうか。
航空冩眞の影の具合からしまして拱橋では無い樣な感じでありますので、若かしますとトラス橋に何か鐵索で補強されてゐたと云ふ事なのでせうか。
 左岸側から右岸側も見てみましたが、木々の間から微に見えるだけでありまして、收穫は御坐いませんでした。

 まあ、珍しい橋臺が見られましたのと、ほんの少しでありますが廢道歩きが出來たので滿足は致しました。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る