馬頭町大山田上郷 舊西川橋跡

2675年 10月 19日 探訪

 此方は 【馬頭町大山田上郷 舊原川橋跡】 依り一キロ六百米程上つた處であります。

 矢張現在の橋上から武茂川の下流側に目を向けますと、舊橋の橋臺が兩岸に殘つて居りました。
 先づ左岸側でありますが、現在の橋の高さとは隨分と違ひまして、舊道の痕跡はほぼ御坐いません。

 揚水機小屋か何か不明でありますが、其處へ行く爲にでせうか、階段が設けられて居ります。
 右岸側、何と申しませうか、すつかり草生して居りますね。

 まあ、多分に戰前物件なのだらうと思ふのでありますが、流れの部分の直近迄橋臺が迫出して造られて居ります。
 其では此方左岸側の舊道部分に降りて見ます。

 因に、現在の橋が架けられたのは昭和六二年七月であります。
 年月が經つのは早いでありますね、もう既に之だけの太さの木が育つて居ります。

 現在では橋脚が綺麗に撤去されて居りますが、元々は之だけの幅員でありますから、最低でも二徑間、多分に三徑間程の橋が架つてゐたのでは無いでせうか。
 右岸側へ遣つて來ました。

 舊橋は昔乍の架橋の定説通り、一番架け易い場所を選んで架けられてゐたのでせう、此處から左右に緩く折乍標高を稼いで行きますから。

 其が現在では一跨ぎ且つ直線的に進んで行きますから樂に成つたと云へば樂に成つたのでせうが、餘り風情は無いよなあと思つて仕舞ます。

 以上、御附合有難う御坐いました。

戻る