高根澤町文挾-南那須町福岡 烏山街道(栃木縣道十號線) 舊々々道 【其五】

2674年 6月 17日 探訪

 【其四】からの續きであります。

 【現在地】

 嗚呼、登り切りました。

 今囘四度目の峠と云ひ度いであります。
 と思つたのも束の間、未だ登るのか。

 嗚呼でもやつと本來の線形再び、と云ふ感じでありますね。

 ええ、勿論左手の狹い方の道であります。
 斜度は然程では無いので漕いで登れますが、一寸烏山街道に對する見方が變はりました。

 高根澤から南那須に拔るのつて、當時は大變な事だつたのでありますね。

 と云ひますか、電柱つて素直でありますね。呵呵
 して、奧の方を道形に左に曲ります。
 嗚呼、登りはもう澤山なのでありますが、道は手荒く素敵であります。
 して、元々は此處で右の方にと云ひますか、眞直奧に見える屋根の方に道が續いてゐたのでありますが、圃場整備と云ふか區畫整理と云ひますか、 其に因り消失して居ります。

 冩眞の手前側、右に折る樣にして途切れてゐる部分がさうであります。
 【現在地】

 扨、新道の方を進むのでありますが、之、雰圍氣は良いでありますし如何にもと云ふ感じなのでありますが、實は新に造られた景色だ何て不思議な氣分であります。
 まあ其は扨措き、不取敢今囘の高根澤町文挾-南那須町福岡間の烏山街道では最高地點に到達、であります。

 標高一九◯米でありますから、出發地點から四四米程登つて來たのでありますね。

 多分此邊の位置から、田圃の奧の部分の囘り込んでゐる邊を道が通つてゐた筈であります。
 道の左手の盛上つた土手が、多分元々の線形の名殘かと思はれます。

 田圃の切方も"らしい"感じが致しますし。

 併し之、南那須と云ふ地名も改て納得と云ふ感じであります。
 其土手からの景色であります。

 自轉車の直先、舖裝の質が變つてゐる處からが舊線形の儘、と云ふ事なのでありますかね。

 扨、後は愈々下る許であります。呵呵

 【最終囘】に續く。

戻る